【痛い逆転負け】DeNA、日本一の座を狙うもオープン戦でまさかの4連敗!投手陣に隠された重大な問題とは?

引き揚げる三浦監督(中央)=撮影・西岡正 「オープン戦、DeNA4-6巨人」(22日、ユニオンですからスタジアム宜野湾) 昨季日本一のDeNAがオープン戦開幕戦で逆転負け。今キャンプの対外試合で4連敗となった。 初回に巨人のエース・戸郷から佐野が適時打を放って先制すると、四回に左腕・又木を攻め立てて度会、桑原の安打などで一挙3点を奪った。 先発のジャクソンは2回1安打無失点、3奪三振の快投。ストレートの威力が際立つなど順調な調整ぶりを示した。五回までわずか2安打に封じていたDeNA投手陣。だが八回に悪夢が待っていた。 育成の笠谷が中山にタイムリーを浴びて1点差に迫られると、続く大城卓に右翼へ逆転3ランを被弾。投手陣の底上げに課題を残すゲームになった。

「【劇的逆転】ヤクルトが日本ハムを撃破!丸山和が魅せた三盗の大活躍で勝利を引き寄せた瞬間とは?」

7回 三盗を決めるヤクルト・丸山和郁選手 プロ野球 ヤクルト2ー1日本ハム オープン戦 (22日 沖縄・浦添) ヤクルトは初オープン戦となる日本ハム戦に逆転勝ち。1ー1で迎えた7回に途中出場・丸山和の盗塁で好機を作り松本直の内野ゴロ間に勝ち越した。先発・松本健から金久保、宮川、高梨で5安打1失点に抑えた。 先発・松本健は練習試合15日・広島戦に先発し2回2安打無失点、以来の登板。松本健は1回、五十幡に二内安打、清宮に四球もレイエスを三ゴロ併殺打、野村を空振り三振に抑える立ち上がり。 スタメンは1番ショート・長岡、2番ファースト・オスナ、3番セカンド・茂木、4番サード・村上、5番レフト・サンタナ、6番センター・西川、7番DH・濱田、8番ライト・赤羽、9番キャッチャー・古賀のオーダーを組んだ。 日本ハムの先発は左腕・加藤貴に1回、長岡は見逃し三振、オスナは捕邪飛、茂木は二ゴロと3人で終わる。 松本健は2回、水谷に四球、上川畑の二ゴロを茂木が後逸し1死一・三塁に。伏見にセンターへタイムリーを運ばれ1点を先制される。 2回の攻撃は先頭・村上が四球、サンタナが三ゴロ併殺打、西川が右中間にスリーベースも濱田は三ゴロで同点に追いつけない。 松本健は3回、先頭・清宮に右安打もレイエス、野村、水谷を3人全て右飛に打ち取った。松本健は3回を61球、3安打、2四球、1奪三振の1失点(自責0)。 日本ハム2番手・福谷に3回、赤羽が四球、長岡が右安打で1死一・三塁とするがオスナは二ゴロ併殺打に倒れた。 4回、2番手・金久保が1死から上川畑に左安打も伏見を空振り三振、若林を右飛に抑える。4回の攻撃は福谷に茂木は遊ゴロ、村上は見逃し三振、サンタナは左安打も代走・岩田が牽制死。 金久保は5回1死から清宮の三ゴロを西村が後逸し走者を出すもレイエスを遊ゴロ併殺打に打ち取った。 打線は5回、先頭・西川が四球、濱田の投ゴロで1死二塁とすると赤羽がレフトへタイムリーを放ち、1ー1の同点に追いつく。 金久保は6回も続投、代打・松本に安打、自身の失策で2死一・二塁とするが代打・田宮をボテボテの一ゴロに打ち取り無失点で凌いだ。 6回の攻撃で日本ハム4番手・田中正義に1死から伊藤が右安打、西村は空振り三振、岩田は左飛に打ち取られる。 7回、3番手・宮川が先頭・石井一に死球を与えるも後続を抑えた。7回の攻撃で先頭・丸山和が右安打に二盗、代打・澤井は四球、並木は左飛、丸山和が三盗を決め1死一・三塁に。代打・松本直の遊ゴロ間に、2ー1と勝ち越す。 8回、4番手・高梨が代打・今川を見逃し三振、野村を空振り三振、松本を三ゴロに封じた。高梨は9回、淺間を中飛、上川畑を投ゴロ、田宮を三飛に打ち取り試合終了。

【驚愕の結果】トヨタがまさかの5連敗で入れ替え戦圏内に!松田力也の不運な負傷が試合を狂わせた!?

神戸相手に自陣でボールをキープするトヨタ ◇NTTジャパンラグビーリーグワン 1部第9節 トヨタ 21―63神戸(2025年2月22日 東大阪市花園ラグビー場) トヨタは21―63で神戸に大敗し、5連敗を喫した。通算成績は1勝1分け7敗で、2部との入れ替え戦に回る11位に後退した。 元オーストラリア代表FLマイケル・フーパーが復帰後初先発。序盤こそ神戸相手に攻め込んだが、前半12分に先制トライを許すと、何度も簡単に守備網を破られる。前半だけで6トライを許し、後半途中からは元ニュージーランド代表SHアーロン・スミスが途中出場したが、大きく流れは変えられない。計9トライを献上し、今季ワーストの大量失点で屈した。 前半18分には今季から加わった日本代表SO松田力也が負傷交代。右脚を押さえ、タンカに乗せられてピッチを後にした。試合後、スティーブ・ハンセン・ヘッドコーチは松田に関して「詳細はまだ把握できていないが、股関節の脱臼なども可能性がある」などと説明した。 今季から元ニュージーランド監督のスティーブ・ハンセン氏をヘッドコーチに迎え、松田を獲得するなどリーグワンでも屈指の戦力をそろえたトヨタ。しかし、前半戦9試合を終えて1勝にとどまっており、苦しいシーズンを過ごしている。