入院患者を殺害した罪で12年間服役したものの、やり直しの裁判で無罪が確定した女性に対し、捜査を行った滋賀県警の本部長が直接謝罪しました。 この記事の画像(9枚) 滋賀県警察本部の池内久晃本部長は7日午前、西山美香さん(45)と対面し、「21年余りの長きにわたり、言葉ではいい表せない程のご心労ご負担をおかけし、大変申し訳ございませんでした」と謝罪しました。 12年の服役後に再審無罪が確定した西山美香さん 滋賀県の湖東記念病院の看護助手だった西山さんは、入院患者を殺害した疑いで2004年に滋賀県警に逮捕され、その後12年間服役しましたが、やり直しの裁判で無罪が確定していました。 西山さんに滋賀県警が直接謝罪するのは初めてです。
【共感できる?】本番中にブチ切れた芸能人TOP15が話題に! 日本のエンターテインメント界で衝撃のニュースが飛び込んできた。最近公開された動画では、共感できる理由で本番中に切れた芸能人たちが、衝撃度順に紹介されている。視聴者からの反響が大きく、SNS上では賛否が飛び交い、熱い議論が巻き起こっている。 第15位には歌手のマルシアが登場。2001年の新春隠しゲー大会で、彼女は自信満々で披露したサルサダンスが44点という結果に激怒し、スタジオを飛び出した。その後は「キレキャラ」としてブレイクを果たしたが、仕事は減少していったという背景も語られた。 続いて第14位の宮本浩司は、ラジオ番組でDJからの失礼なコメントに対し、激怒し「食うな」と一喝。視聴者からは「切れても無理はない」との声が上がった。 第13位には漫才師の宮川花子が登場し、ドッキリ企画に激怒。若手芸人たちの失礼な質問に対し、彼女は大暴れし、視聴者からは「これは無理もない」と共感の声が寄せられた。 さらに、今後の放送での炎上や、SNSでの反響に対する影響も懸念される中、視聴者は「芸能人も人間だから、怒るのは当然」といった意見を示している。現代の芸能界では、SNSでの炎上が仕事に直結するため、今後の対応が注目される。 このニュースは、エンタメ界の裏側を垣間見る貴重な機会となっており、視聴者の共感を呼ぶ内容となっている。あなたはこの怒りに共感できるだろうか?コメントで意見を聞かせてほしい。
機械メーカー「大川原化工機」のえん罪事件をめぐり、警視庁迫田警視総監が7日午前、会見を行った。会見の動画をノーカットでお伝えする。 迫田総監は冒頭、「逮捕された3人の方々、捜査対象となった噴霧乾燥機の製造販売会社の関係者の方々に多大なご心労、ご負担をおかけしたことにつきまして、改めて深くお詫びを申し上げます。また、亡くなられた会社の顧問の方及び、そのご遺族の方々には心から哀悼の意を表します」と述べ、深く頭を下げて謝罪した。 また、迫田総監は会見の中で、「捜査上の問題点を総括すると、公安部全体の捜査指揮系統の機能不全が最大の反省事項だった」とした。 そのうえで、「今回のような事案を二度と起こさないよう公安部全体の捜査指揮能力の向上に努める」と述べ、再発防止対策を徹底することを誓った。 警視総監が個別の事案で会見を開くのは極めて異例で、2007年に立川署の警察官が知人女性を拳銃で射殺したあとに自殺した事件で当時の矢代隆義総監が記者会見を行って以来。
霊媒師を装って「性行為でなければ霊をはらえない」などと言って、女性に性的暴行を加えた疑いで28歳の男が逮捕されました。 佐藤晋悦容疑者(28)は2025年6月、東京・豊島区のホテルで、除霊と称して20代の女性に性的暴行を加えた疑いが持たれています。 佐藤容疑者は霊媒師をかたり、チャットアプリで女性とやりとりし、「あなたの霊をはらえるのは俺だけだ。性行為でなければ生き霊をはらえない」などと言って犯行に及んでいたということです。 佐藤容疑者は警視庁の調べに対し、「合意の上だった。除霊と称して性行為するなどあり得ない」と容疑を否認しているということです。
6日夜、鹿児島県垂水市の海岸で身元不明の男性の遺体が見つかりました。 付近では高齢男性の行方が分からなくなっていて、警察は遺体の身元の特定を急ぐとともに、行方が分からない高齢男性との関連を調べています。 警察によりますと、6日午後11時35分ごろ、垂水市二川の海岸で全裸の状態でうつぶせで倒れている身元不明の男性の遺体が見つかりました。 男性は身長約160センチ、白髪交じりの短髪で服は着ておらず、はだしだったということです。 現場近くでは6日午後11時ごろに「父の行方が分からない」と家族から警察に通報があり、警察官が自宅付近で行方不明の74歳の男性を捜していたところ、海岸の波消しブロック付近で遺体を見つけました。 遺体に目立った外傷はなく、警察は遺体が行方不明の男性の可能性もあるとして身元の確認を進めるとともに事件、事故の両面で捜査しています。
7日朝、福岡県北九州市でJR貨物の電気機関車が脱線して電柱に衝突する事故があり、一部の列車が運転見合わせとなりました。 JR貨物などによりますと7日午前6時45分ごろ、北九州市門司区のJR門司駅の近くで、電気機関車1両が線路の行き止まりで停車せずオーバーランしました。 その後、機関車は脱線し、前方にあった電柱に衝突して止まりました。 機関車の運転士にけがはないということです。 ◆現場近くに住む人 「雷が落ちたようなすごい音がして、ドカンと。何事だろうと思って窓を開けて外を見たら、煙を噴いて列車が止まっていた」 事故で電柱が折れた影響で、JR鹿児島線の門司港駅と小倉駅の間で停電が発生し、上下線の列車あわせて28本が運転見合わせとなりました。 JR貨物が、事故の原因を詳しく調べています。
愛知県小牧市の住宅に就寝中に忍び込み、現金190万円を盗んだなどとして、窃盗グループとみられる男4人が逮捕・送検されました。 逮捕・送検されたのは、春日井市に住む無職・藤森啓太容疑者(31)ら男4人で、今年5月から6月にかけ、小牧市内の住宅や空き家に侵入し、現金や貴金属などを盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、4人は知人同士の窃盗グループとみられていて、名古屋市内を中心に発生していた景品交換所などを狙う窃盗事件の捜査から、今回の事件への関与が浮上しました。 警察は4人の認否を明らかにしていませんが、今年2月から6月にかけて愛知や岐阜などで発生したおよそ90件の侵入・窃盗事件にも関与しているとみて、余罪を追及しています。
霊媒師かたり女性に性的暴行 霊媒師を装って「性行為でなければ霊をはらえない」などと言って女性に性的暴行を加えた疑いで28歳の男が逮捕された。 この記事の画像(3枚) 佐藤晋悦容疑者は今年6月、東京・豊島区のホテルで、除霊と称して20代の女性に性的暴行を加えた疑いが持たれている。 「性行為でなければ霊をはらえない」 佐藤容疑者は霊媒師をかたり、チャットアプリで女性とやりとりし、「あなたの霊をはらえるのは俺だけだ。性行為でなければ生き霊をはらえない。」などと言って犯行に及んでいた。 佐藤容疑者は警視庁の調べに対し「合意の上だった。除霊と称して性行為するなどあり得ない。」と容疑を否認しているという。 (フジテレビ社会部)
島根・安来市で8月4日に発生した山林火災は、3日が警戒した時点でも鎮火には至らず、消火活動が続いています。 一方、6日夕方に松江市で相次いだ山林火災はいずれも鎮火し、けが人や建物への被害はありませんでした。 火事があったのは、安来市広瀬町布部の布部小学校から北西に約1.5キロ離れた山の中で、消防によりますと現場付近では6日夜から7日朝にかけて雨が降り、火と煙の勢いは収まりつつあるようですが、3日経った時点でも鎮火の目途は立っていません。 山林の焼失面積は、6日午後5時の時点で約2.8ヘクタールに拡大していますが、今のところ近くの住宅への延焼の恐れはないということです。 引き続き陸上自衛隊や消防による消火活動が続いています。 一方、6日夕方に松江市玉湯町と大垣町で相次いだ山林火災。 このうち玉湯町布志名では、午後4時半ごろに近くの人から「住宅裏山の竹林が燃えている」と通報があり、火は約3時間後に消し止められました。 この火事によるけが人や建物への被害はありませんでした。 警察と消防が火事の原因を調べています。
東京電力は福島第一原子力発電所で、2025年度第3回目(通算14回目)の処理水の海洋放出を8月7日午前11時19分から開始した。 8月25日までの19日間で約7,800t(タンク約8基分)を放出予定。今回の放出分のトリチウム総量は3.0兆ベクレルと計画している。 福島第一原発では2023年8月に処理水の海洋放出を開始。 2025年8月3日に通算13回目の放出が完了し、合わせて約10万2,000t(タンク約102基分)の処理水が薄められて海に放出されている。 2025年度は、これまでに海洋モニタリングで異常などが確認されていないことなどから、放出する処理水に含まれるトリチウムの濃度を2024年度よりも高くする方針。東京電力は第一原発周辺海域で海水のトリチウム濃度測定を実施していて、発電所から3km以内で700ベクレルを検出した場合には放出を停止することとしているが、これまでにこの指標に達したことはない。 処理水放出は、敷地を圧迫する1000基あまりのタンクを減らし、廃炉のためのスペースを開けることが大きな目的のひとつ。 2025月2月からは、放出によってカラになった溶接型タンクの解体も始まっていて、まずは12基を2025年度中に解体する見込みとなっている。空いたスペースには燃料デブリの取り出しに関する施設を建設する計画。東京電力は廃炉の進捗に伴い、必要な施設を建設するためのスペースを作る計画を立てながらタンクの解体を実施していきたいとしている。 国と東京電力が掲げる福島第一原発の廃炉の完了は2051年。 タンク内のトリチウムがゼロになるのも2051年とされている。