5日朝、倒木と接触し、列車の運転を見合わせていたJR土讃線は、午後3時過ぎにすべての列車の運転を再開しました。
5日午前7時20分頃、徳島県三好市の祖谷口駅と阿波川口駅の間で、岡山行き特急「南風2号」が倒木と接触しました。
乗客・乗員にけがはなく、この列車は約20分後に運転を再開しましたが、倒木の撤去作業のため土佐山田―阿波池田間で列車の運転を見合わせていました。
その後、倒木の撤去が終わったことから、JR土讃線は午後3時過ぎから全ての列車の運転を再開しています。
5日朝、倒木と接触し、列車の運転を見合わせていたJR土讃線は、午後3時過ぎにすべての列車の運転を再開しました。
5日午前7時20分頃、徳島県三好市の祖谷口駅と阿波川口駅の間で、岡山行き特急「南風2号」が倒木と接触しました。
乗客・乗員にけがはなく、この列車は約20分後に運転を再開しましたが、倒木の撤去作業のため土佐山田―阿波池田間で列車の運転を見合わせていました。
その後、倒木の撤去が終わったことから、JR土讃線は午後3時過ぎから全ての列車の運転を再開しています。