東京・渋谷区のセンター街で21日、撮影中のアメリカ人カメラマンが置いていたリュックが盗まれた。その後、アメリカ人男性はAirTagで位置情報を追跡し、約30m先の路地でリュックを漁る男性と遭遇し、取り押さえた。 しかし、男性は財布10万円と高級サングラスを奪い、再び逃走した。 リュックを奪い逃走…AirTag頼りに位置情報を追跡 怒りをにじませた外国人男性が、黒いシャツの男性を羽交い締めにした。 この記事の画像(11枚) 7月21日午後7時半頃、東京・渋谷のセンター街でリュックサックの窃盗被害が起きた。多くの人が行き交う中、一体何が起きたのか。 窃盗の被害にあったのは、7年前から日本でカメラマンとして活動するアメリカ出身のギレルモさんだ。当日も、渋谷で撮影の仕事をしていた。 被害に遭ったギレルモさん: リュックをここに置いて撮影をしていたんだ。気付いたらリュックがなくなっていたんだよ。 ギレルモさんは、大事なリュックがなくなり焦ったという。そんな中、頼みの綱となったのはリュックサックにつけていたAirTagだった。 位置情報を追跡し、リュックは約30m離れた場所にあると判明した。そこで、ギレルモさんが目にしたのは、衝撃の光景だった。 被害に遭ったギレルモさん: 彼は僕の荷物を全部、自分のバッグに移していたんだ。白いバッグだったよ。 ギレルモさんのリュックを漁る男性と遭遇した。 しかし、男性の驚くべき行動はこれで終わらなかった。 高級サングラスや財布を奪い再び逃走する男 ギレルモさんは、リュックサックを盗んだとみられる男性を捕まえた。男性は、ギレルモさんの財布などを手にしたまま暴れた。 ギレルモさんによると、この男性はさらに約600万円するという高価なシネマカメラを奪おうとしたという。 揉み合いになり、なんとかカメラは取られずに済んだものの、男性は高級サングラスと現金約10万円が入った財布を奪って、再び逃走したという。 取り押さえる場面を目撃したという日本人男性は、ただならぬ雰囲気を感じたと話す。…
衝撃的なニュースが日本中を駆け巡っています。著名な芸能人や有名人たちが遺書や最期の言葉を残し、この世を去ったという衝撃のランキングが発表されました。トップ19に選ばれた彼らの最後の瞬間が、私たちに深い感動と考えさせられるメッセージを届けています。 第19位にはシャンソン歌手の腰吹雪さんが登場。彼女は56歳で胃癌によりこの世を去り、「いっぱい恋をしたし、美味しいものを食べたし、歌も歌ったし、もういいわ」という言葉を残しました。続いて第18位はニュースキャスターの徹也さん。彼は晩年、「もっと幸せになっていいのです」と視聴者にメッセージを送り、2007年に肺癌で亡くなりました。 第17位には芸能リポーターの成本正さんが名を連ね、65歳での死の直前まで取材を続け、妻への感謝の言葉を繰り返しました。第16位の神田さやかさんは35歳という若さで自ら命を絶ち、遺書には愛の言葉が綴られていました。 このランキングは、ただの名声や業績だけでなく、彼らの人間らしさや苦悩、そして最期の思いが詰まっています。多くの人々が彼らの死を悼み、遺された言葉に耳を傾けています。これらのメッセージは、私たちに生きる意味や愛の大切さを再確認させるものです。今後もこの衝撃のニュースに注目が集まることでしょう。
27日、長崎県西海市松島沖で船同士が衝突し、小型船に乗っていた男性が死亡しました。 佐世保海上保安部は28日、漁船の船長を逮捕し事故の詳しい状況を調べています。 業務上過失致死と業務上過失往来危険の疑いで逮捕されたのは、西海市の漁業で漁船「77成漁丸」船長・浦崎哲也疑者(68)(崎はたつさき)です。 佐世保海上保安部によりますと、浦崎容疑者は27日午前10時半ごろ、西海市松島沖を航行していたところ、77歳の男性が乗っていた小型兼用船と衝突しました。 この事故で男性は海中に転落し救助されましたが、心肺停止の状態で搬送先の病院で死亡が確認されました。 佐世保海上保安部は、浦崎容疑者から話を聞き、事故の状況を調べています。 (※映像提供:佐世保海上保安部)
解体予定のショッピングモールから銅線ケーブルを盗んだ疑いでベトナム人2人が逮捕されました。 グエン・テ・キエン容疑者ら2人は、仲間とともに、今年5月、解体予定の川崎市のショッピングモールに侵入し、銅線ケーブルおよそ2900キロ、350万円相当を盗んだ疑いがもたれています。 この記事の画像(3枚) グエン容疑者は、ごみ処理施設から銅線ケーブルを盗んだ罪ですでに起訴されていて、スマホを調べたところ、今回の犯行現場で撮影されたとみられる写真が見つかりました。 グエン容疑者は黙秘し、もう1人は否認しているということです。 警視庁は、2人がいるベトナム人グループがおよそ50件の銅線ケーブル窃盗に関わっているとみて調べています。
27日夜遅く、阿蘇市で住宅1棟が全焼、けが人はいませんでした。 27日午後10時すぎ阿蘇市波野赤仁田で「建物が燃えている」と消防に通報がありました。 火は、古澤 光久 さん(78)の木造一部2階建ての住宅1棟約300平方メートルを全焼、約3時間後に消し止められました。 警察によりますと、古澤さんは1人暮らしで、当時、近所の親族宅にいて、無事だったということです。 この火事によるけが人はいませんでした。 警察と消防が原因を調べています。
27日上天草市の国道で車同士が正面衝突し、それぞれの車を運転していた男性が病院に運ばれ、重体と軽傷です。 27日午後5時40分頃、上天草市大矢野町中の国道266号線で宇城市方面に向かっていた普通乗用車と対向してきた軽自動車が衝突しました。 この事故で軽自動車を運転していた天草市久玉町に住む会社員の男性(48)が胸や腹を強く打ちドクターヘリで熊本市内の病院に運ばれ、重体となっています。 また、普通乗用車を運転していた宇城市に住む会社員の男性(20)も腰を強く打つ軽いけがをしました。 現場は片側1車線のカーブが連続する場所で、警察はドライブレコーダーの映像などから普通乗用車が中央線を越え軽自動車とぶつかったとみて原因を調べています。
俳優の広末涼子さんが静岡・掛川市の新東名で起こした事故について、警察が本人立ち合いのもと実況見分を始めました。 この記事の画像(7枚) 広末涼子さんは2025年4月、掛川市内の新東名・上りのトンネルでトレーラーに追突する事故を起こし、同乗していた男性がけがをしました。 県警は28日午前から広末さん立ち合いのもと、事故を起こす前に立ち寄った浜松サービスエリアと事故を起こしたトンネルの2カ所で実況見分を行っていて、当時の状況などを調べています。 広末さんは事故のあと落ち着かない様子で、大声を出すなど不可解な言動が見られたため薬物検査が行われましたが、違法な薬物は検出されませんでした。 実況見分に伴い、新東名の一部区間は28日午後1時まで通行止めとなっています。
ウクライナ軍が北部戦線で反転攻勢を開始しました!新たな攻撃により、ロシアの拠点が次々と“精密爆撃”で破壊されています。クルスク州とスーム州でのドローンを用いた連携攻撃が展開され、特殊部隊が侵入し、敵兵を捕虜として確保しました。ウクライナ軍は高精度の米国製GBU39爆弾を使用し、ロシア軍の補給拠点を直撃。これにより、ロシアの防空システムS-300やストレラ-10も撃破され、ロシア軍は防空能力を大きく失っています。 現地からの映像では、ウクライナ軍の特殊部隊がロシアの偵察部隊と短時間の銃撃戦を繰り広げ、3名のロシア兵を排除、さらに4名を捕虜として確保する様子が確認されています。この攻撃は、ロシア軍の後方防衛を切り崩し、彼らの戦略を根本から覆すものとなっています。 ロシア側は、北部戦線の優位性が崩れつつあることを認め始めており、戦局が急速に変化していることが伺えます。ウクライナ軍の精密攻撃と特殊部隊の浸透作戦は、ロシア軍にとって致命的な打撃となり、彼らの士気を著しく低下させています。 この状況は、ただの軍事的勝利にとどまらず、クレムリンへの戦略的警告ともなっています。ウクライナ軍が連携を強化し、反撃の機運を高めている今、戦局の行方が注目されます。ロシア軍の動向とウクライナの今後の作戦に、引き続き警戒が必要です。
炎上クイーンRちゃんが再び話題をさらっています!Diorのデザインをパクリ疑惑で、彼女自身が「お門違い!」と激怒しています。この騒動は、彼女が公開したYouTube動画に端を発し、韓国で100万円分のDiorアイテムを購入した様子を紹介したものでした。その中で、Rちゃんが自身のブランドの服を着ていたことから、視聴者が「デザインが似ている」と指摘。SNSでは「柄パクりでは?」との声が飛び交い、炎上が加速しました。 Rちゃんはこの疑惑に対し、Instagramのストーリーズで強烈な反論を展開。「トワルドジはどのブランドのものでもない」と主張し、デザインの独自性を強調しました。彼女の怒りは収まることなく、アンチに対しても「コメントを削除する」と宣言。ファンには「心配の声は受け止めている」と優しさを見せつつも、自身の立場を貫く姿勢に注目が集まっています。 しかし、Rちゃんの過去のトラブルも忘れてはいけません。今年4月には、婚約者との騒動が報じられ、さらに最近では「彼氏オーディション」を開催し、選ばれた男性が彼女の影響力を狙っていたことが発覚。これらの出来事が重なり、Rちゃんはまさにエンタメ界のジェットコースターのような存在です。 今回のDiorパクリ疑惑は、彼女の正直すぎる性格が引き起こした新たな炎上。果たして、Rちゃんはファンを納得させる説明ができるのでしょうか。彼女の行動から目が離せません!
箕輪厚介氏が不倫報道を受け、涙ながらの謝罪をYouTubeで行った。彼は家族との話し合いを経て、今後の対応について独自の形で進めると発表したが、その内容がネット上で大きな波紋を呼んでいる。特に、彼の「Eカップの美しい妻」という表現が批判を集めており、謝罪の意図が疑問視されている。 視聴者は、彼の謝罪の背後にある自己PRの意図を見抜き、「謝罪より自己PR優先」との声が上がっている。さらに、SNSでの反応が謝罪の真剣さを疑わせる要因となっており、「涙目で感謝しながら切れ散らかす」という矛盾した行動が注目されている。 批判的なコメントが相次ぎ、「本当に反省していたらSNSを触れないはず」との意見も。彼の「家庭内で話し合った」という発言も、逆に火に油を注ぐ結果となり、ネットユーザーからは「もう少し真面目な後方担当が必要」との声が挙がっている。 箕輪氏の謝罪動画は、謝罪というより言い訳に聞こえるとの指摘も多く、視聴者は「この件で得したのは週刊誌だけ」と冷ややかな反応を示している。彼の行動は、炎上商法の一環とみなされる可能性もあり、今後の展開が注視される。インフルエンサーとしての影響力が問われる中、彼の謝罪は果たして真摯なものなのか、さらなる議論を呼びそうだ。