長野県中野市の養鶏場で7月26日、ニワトリ26羽が死んでいるのが見つかった。いずれも長野県が開発したオリジナル地鶏「信州黄金シャモ」で、その後、県が仕掛けた監視カメラにはクマの姿が確認された。警察などが注意を呼びかけている。 養鶏場にクマ侵入か ニワトリ26羽被害 被害にあったのは、中野市七瀬の養鶏場。 警察によると26日午前11時前、近所の人から「ニワトリを食い荒らした跡がある」という内容の110番通報があった。 被害があった養鶏場 この記事の画像(3枚) ニワトリ26羽が死んでいて、近くにはクマとみられるフンのほか、畑のトウモロコシが食べられた跡があった。 連絡を受けた県が急きょ設置した監視カメラには、26日午後9時頃に体長約1メートル30センチの成獣とみられるクマ1頭が映っていた。 このクマがニワトリを襲ったとみられるが、発見出来ていない。 「信州黄金シャモ」に被害 飼っていたのは、2005年に長野県が開発したオリジナル地鶏の「信州黄金シャモ」1500羽で、生産やPRに力を入れていた。 「信州黄金シャモ」を飼育 養鶏場の経営者の男性は、「こんなことは初めてです。今は何よりも残った鶏を守ることが大切なので見守りに力を入れたい」と話した。 警察や市が警戒を呼びかけている。 (長野放送)
あわら市の温泉街で接待を伴う飲食店を無許可で営業し、未成年に客の接待をさせていたとして、34歳の経営者の男が逮捕されました。 風俗営業法違反(無許可営業・年少者雇用)の疑いで逮捕されたのは、あわら市芦鶴・飲食店経営の34歳の男です。 警察によりますと、男はあわら市温泉5丁目で「夜の喫茶店『LINK』」というコンセプトカフェを営業していました。この店は、女性スタッフがカウンター越しに特定の客と談笑する接待を伴う店であるにもかかわらず、風俗営業の許可を受けていなかったということです。また男は、未成年と知りながら17歳の少女に接客をさせていた疑いが持たれています。 警察に「接待を伴う店で未成年も働いている」という内容の情報提供があり、捜査の結果、容疑が明らかになりました。 男は「風俗営業の店ではないので法律違反にはならないし、未成年者を働かせても問題ない」という趣旨の供述をし、容疑を否認しているということです。 なお、風営法は悪質ホストクラブ問題をはじめとする社会情勢を踏まえ、2025年6月28日に罰則が強化された改正法が施行されました。改正法の施行後、県内では初の摘発です。
大阪・関西万博のパビリオン建設工事で下請け会社に代金を支払っていない業者の代表が28日朝、会社の資金を横領されたとして経理担当を刑事告訴しました。 28日朝、告訴状を提出したのは、大阪市鶴見区の一六八(いろは)建設の代表です。 一六八建設は万博のアンゴラパビリオンの建設工事で、下請けの5つの会社に対し、あわせておよそ1億円が未払いとなっています。 代表は”経理担当が横領し資金繰りが悪化したため”と釈明していました。 そして28日代表は、「去年11月からことし5月にかけて会社の口座からおよそ1億2000万円を横領した疑い」で経理担当の男性を刑事告訴しました。 男性は取材に対し、横領について「事実ではない。自転車操業の一六八建設に貸していたお金を回収した」と否定しています。
7月27日の午後、倉敷市の児島観光港で高齢の男性が浮いているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 27日午後1時半ごろ、倉敷市の児島観光港で「男性が浮いてる」と近くにいた人から119番通報がありました。男性は消防に救助され、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 死亡したのは、倉敷市の会社員、那須宗高さん(72)です。水島海上保安部によりますと、那須さんは午前9時半ごろ、海上工事の監視業務のため1人で船に乗り、児島観光港を出航、業務を終えて午後0時半ごろに戻ってきたということです。 防犯カメラには無人の船が浮桟橋から離れて漂流する様子が写っていて、那須さんが船を追いかけていく状況も確認されています。海上保安部は那須さんが船を止めようとして、誤って海に転落したとみて当時の状況を詳しく調べています。
福岡県直方市の花火大会で21日夜、仕掛け花火の火が河川敷の草むらに燃え移る火事があり、花火大会が中止となりました。 観客が撮影した映像には、対岸の土手から炎があがっているのが確認できます。 消防などによりますと27日午後8時半すぎ、直方市溝堀の河川敷で行われていた「のおがた夏まつり」の花火大会の会場で仕掛け花火の火が草むらに燃え移り、炎上しました。 現場で待機していた消防が消火にあたり、火は草むらの一帯をところどころ焼き、約1時間後に消し止められました。 火事が起きたのは、観客席の対岸でけが人はいませんでしたが、花火大会は途中で中止となりました。 一夜明けた28日朝から警察と消防が現場で実況見分を行い、火が燃え移った原因などを詳しく調べています。
28日午前、神戸市の「ハーバーハイウェイ」で走行中のトラックから火が出ました。 火は正午前に消し止められました。 28日午前10時すぎ、神戸市東灘区御影浜町の「ハーバーハイウェイ」上りで、トラックの運転手から「トラックから出火している」と通報がありました。 警察と消防によると、走行中の10トントラックから出火し、午前11時53分に消し止められました。 運転手は避難して、無事だということです。 運転手は「車に異常を感じ、車を停めて外に出たら火が出ていたので、119番通報しました」と話しているということで、タイヤ付近から出火している可能性もあるということです。
SNS上で、偽広告被害が拡大している。70代女性がSNS広告を見て「インスタント入れ歯」を約5200円で購入したが、届いたのは装着不能なゴム製おもちゃだった。 同じ通販サイトではロボット犬の偽販売例もあり、大学名を騙る誇大表示も確認された。大学側は、大学名を不正に使用した広告動画について注意喚起を行っている。 「届いたものは全く別物」噛めないゴム製おもちゃ サーキュレーターやロボット犬など、様々な商品を巡るSNSでの「偽広告」が問題となっている。 この記事の画像(11枚) 新たに被害を訴える声が上がっていた商品は、入れ歯だ。 購入したAさん(70代): 「インスタント入れ歯」というんですね。 取材班: 何を見て購入されたんですか? 購入したAさん(70代): TikTokです。 「インスタント入れ歯を購入してしまった」と話すのは、千葉県に住む70代の女性Aさんだ。 問題の商品を知ったのは、寝る前の暇つぶしに見ていたというSNSに表示された広告だった。 偽広告: シリコン製・義歯セットは、発売以来、多数の歯の矯正や隙間歪みの問題を解決してきました。 広告動画では様々な年代の女性がインスタント入れ歯を装着し、白い歯を見せてニッコリと微笑む様子が映っていた。Aさんには、それがとても魅力的に見えたという。 購入したAさん(70代): それ(入れ歯)をカタッとはめればいいだけになっていたんです。そういう説明が広告の中にあったので、それなら簡単でいいかなと思って。 口にはめこむだけの手軽なインスタント入れ歯で、1セット5258円という手頃な価格にも惹かれ購入を決めた。…
【速報】静岡県伊東市の卓保牧市長が、学歴詐称の疑いで刑事告発され、警察にその告発状が受理されたことが明らかになりました。この問題は、公職選挙法違反に関するもので、5月の市長選挙の際に卒業経歴を偽って提出した疑惑が浮上しています。 告発を行った市民は、午前中に警察から告発状が受理されたとの連絡を受けました。卓保市長は、大学を助籍されているにもかかわらず、経歴調査表に卒業と記載し、誤った情報を公にしていたとされています。この違反は、単なる学歴問題にとどまらず、偽造文書作成の罪にも関与している可能性が指摘されています。 市長は、告発に対して一切の説明責任を果たさず、卒業証明書の提出や委員会への出頭を拒否しています。この姿勢が、さらなる疑惑を呼び起こす結果となっています。市民の間では「早く辞任した方が良かったのでは」との声も上がっており、今後の展開に注目が集まっています。 警察は、告発状を受理した後、捜査を本格化させる方針です。卓保市長が今後どのような対応を取るのか、また、彼の支持者たちがこの騒動にどのように関与しているのか、さらなる情報が待たれます。市長の行動が今後の選挙にどのような影響を与えるのか、目が離せません。
衝撃のニュースが飛び込んできました!人気インフルエンサー「いけちゃん」が、箕輪厚介との不倫によって清楚なイメージを完全に崩壊させ、セ●シービデオデビューを果たすことが明らかになりました。彼女はこれまで「ぼっち系成純派」として多くのファンを魅了してきましたが、今やそのキャラクターは崩れ去り、彼女の未来は暗雲に包まれています。 2025年7月、いけちゃんが男性と密着する姿が報じられ、彼女自身が「動物的」と非難していた行為に手を染めていたことが発覚しました。謝罪動画では反省の様子を見せましたが、その言葉には多くの視聴者が違和感を覚えています。特に、謝罪の優先順位がファンや関係者よりも不倫相手の家族に向けられていないことが指摘されています。 さらに、彼女は活動を続ける選択をしたことも波紋を呼んでいます。スキャンダルによって失った信頼を取り戻すために、通常は活動を自粛するのが一般的ですが、いけちゃんは「ビジネス的な損失を最小限に」との考えから、活動を続ける道を選びました。これにより、彼女のブランド価値は崩壊し、企業とのコラボレーションが危ぶまれる事態に。 今後、彼女はどのような道を歩むのか?新たなキャリアを模索する中で、より過激でスキャンダラスなコンテンツ市場に進出する可能性が高まっています。果たして、彼女が新たな一歩を踏み出す姿を私たちは目撃することになるのでしょうか?この騒動の行く先を、引き続き注視していく必要があります。
俳優の広末涼子さんが関与した重大な追突事故が静岡県掛川市で発生し、現在、警察による実況見分が進行中です。事故は今年4月、竹川市の新東名トンネルで発生し、広末さんの車両がトレーラーに衝突しました。この事故により、同乗していた男性が負傷し、事態は深刻なものとなりました。 広末さんは、事故後の精神状態が不安定であったことが報告されており、大声で叫ぶなどの行動が見られたため、薬物検査が実施されましたが、違法薬物は検出されていませんでした。現在、警察は広末さんの立ち合いのもと、事故発生前に立ち寄った浜松サービスエリアとトンネルでの実況見分を行い、当時の状況を詳細に調査しています。 この事故に伴い、新東名の一部区間は午後1時まで通行止めとなっており、交通に影響が出ています。広末さんの事故は多くのメディアの注目を集めており、詳細な調査結果が待たれます。事故の影響を受けた方々への配慮も求められる中、事態の進展に目が離せません。