俳優の広末涼子さんが2025年4月に静岡県掛川市内の新東名のトンネルで起こした事故について、警察は7月28日、本人立ち会いのもと実況見分を行いました。
落合健吾 記者:
いま広末涼子さんを乗せた車が浜松SAに到着しました
午前10時半頃、カーテンが開けられるとその陰に見えたのは帽子にマスク姿の広末涼子さんです。
後部座席に座り、捜査員に話を聞かれています。
福島流星 記者:
いま広末さんの表情を確認することができました。うつむいた状態で警察の写真撮影に応じています
窓から顔をのぞかせると報道陣の方に目線を送る場面も…。
2025年4月、掛川市内の新東名・上りのトンネルでトレーラーに追突する事故を起こした広末さん。
この事故で同乗していた男性がケガをしました。
事故を起こす前に立ち寄り、広末さんが運転を始めたとされているのがこのサービスエリアでした。
福島流星 記者:
浜松サービスエリアでの実況見分を終え、次は事故を起こしたトンネルへと向かっていきます
続いて広末さんを乗せた車が向かったのが事故現場のトンネル。
新東名・上りの一部区間を午前11時から2時間にわたって通行止めにして、捜査員が事故の状況について広末さん本人に説明を求めたといいます。
事故からまもなく4カ月。
なぜ、このタイミングで実況見分が行われたのでしょうか?
事故のあと、落ち着かない様子で大声を出すなど不可解な言動が見られた広末さん。
薬物検査が行われましたが違法な薬物は検出されませんでした。
しかし、その後、東京都内の医療機関で気分が高揚する躁状態とうつ状態を繰り返す双極性感情障害などと診断。
芸能活動を休止し、通院しながら自宅療養を続けていたことから、警察は広末さんの体調を考慮して28日の実況見分に至りました。
警察は引き続き任意で捜査を進め、事故の状況について調べる方針です。