火災現場から現金を盗んだ罪に問われている警視庁捜査一課の警部だった男が、起訴内容を認めました。
火災捜査担当の係長だった政野亮二被告(51)は2022年10月から2025年1月にかけて、いずれも住人が死亡した3件の火災現場から、あわせて約640万円を盗んだ罪に問われています。
政野被告は12日に開かれた初公判で「間違いありません。申し訳ございませんでした」と述べ、起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で、「住宅ローンや子どもの学費の支払いなどに不安感を持っていた」ことが犯行動機だとしたうえで、「事件性のない現場では、詳しい捜査はされないだろうと考え犯行に及んでいた」と指摘しました。
政野被告は7月、懲戒免職処分となっています。