被害額は半年で60億円超 過去最悪ペース 福岡県内のニセ電話詐欺とSNS型投資・ロマンス詐欺 警察や検察かたる手口が急増

福岡県警は、今年のニセ電話詐欺などの被害額が6月末までで60億円を超えたと発表しました。

福岡県警によりますと、6月末までの半年間で確認されたニセ電話詐欺とSNS型投資・ロマンス詐欺の被害件数は987件で、被害額は約60億5000万円にのぼっています。

前の年を大きく上回り、過去最悪のペースで増えているということです。

中でも警察や検察をかたる手口が増えていて、被害額は約17億円と、去年の同じ時期の17倍です。

SNSのビデオ通話機能を使ってニセの「逮捕状」や「差押許可状」を提示し、金をだまし取る手口が相次いでいるということです。

また、ニセ電話詐欺の被害の約7割が国際電話によるもので、県警は被害にあわないよう注意を呼び掛けています。

Related Posts