ホテル内で「位置情報」不自然に途絶える…直前に次の滞在予定地検索・グーグルマップ開いたまま【日光・フランス人女性行方不明から7年】

Thumbnail

栃木県日光市で7年前に行方不明になったフランス人女性、ティフェヌ・ベロンさんの新たな情報が浮上しました。彼女の携帯電話の位置情報解析から、失踪直前の不自然な動きが明らかになり、緊急性が増しています。ベロンさんは2018年7月29日、ホテルで朝食を取った後、午前10時に姿を消しました。彼女の家族がスイスの専門家に依頼した解析によると、行方不明になる直前まで、次の滞在先をGoogleマップで検索していたことが確認されています。

解析結果によると、ベロンさんはホテルに到着した前日の7月28日、観光地で写真を撮影し、家族に送信。その後、ホテルを出て近くのコンビニや銀行に立ち寄り、午後9時41分にはホテルに戻っていました。失踪当日の朝、彼女は午前8時30分に朝食会場に向かい、11時15分には次の宿泊先を検索。驚くべきことに、11時40分にはホテル内でGoogleマップを開いたまま、位置情報が突如消失したのです。

専門家は、この位置情報の消失が不自然で、通常の電源オフとは異なると指摘。携帯電話はネットワークからサインオフされておらず、何らかの形で損傷した可能性があるとしています。しかし、日本の捜査当局は、現時点で事件性を疑う根拠がないとし、事故か事件かの判断を下せない状況です。ベロンさんの家族は、妹がどこかで生きていることを願い、情報提供を呼びかけています。この謎の行方不明事件は、解決への道筋を見出せるのか、注目が集まります。

Related Posts