中居正広が再びフジテレビに訴えられる可能性が浮上し、芸能界が揺れ動いている。6月5日、大手テレビ局の女性トラブルに関する法的責任を追求する動きが報じられ、経営トップの港市とナンバー2の大田市が訴えられる方向に進んでいる。しかし、この問題の根源にある中居の行動についても、同様の責任を問うべきだという意見が局内で噴出している。
第三者委員会が中居の行為を「正暴力」と認定したにも関わらず、損害賠償を求めないというのは、経営責任を果たさない姿勢として批判されている。港と大田を訴えるだけでは不公平だとする声が上がり、内部分裂の気配も漂う。関係者の間では、訴訟の可能性が完全には排除されておらず、局の信頼が急速に失われている現状が懸念されている。
「中居が外部の人間だから」という言い訳は通用しないとの意見もあり、彼の影響力により局のイメージが大きく揺らぐ可能性がある。被害者の立場が無視され、企業の保身に走る姿勢が非難される中、今後の展開に注目が集まっている。この問題が芸能界全体に波及する可能性もあり、スキャンダルの連鎖が懸念される。
局内の動きは不透明で、訴訟に発展すれば、テレビ業界全体の構造が問われることになるだろう。中居の行動が引き起こした影響は計り知れず、今後の進展に目が離せない。