北海道警察の偽サイトみつかる…検索すると『逮捕状』が表示!詐欺グルーブが「アナタの逮捕状が出ている」と脅すために作った可能性…道警は「ウェブ上に氏名を記載した逮捕状を出すことはありません」<北海道>

 7月25日、北海道警察のホームページにそっくりの偽サイトが見つかりました。特殊詐欺などの犯罪に巻き込まれる恐れがあることから警察は注意を呼び掛けています。

 発見されたのは、道警のホームページに似せたデザインのサイトです。

 本物のサイトには実在しない「案件検索」というボタンが表示され、特定の番号を入力すると、「偽の逮捕状」などが表示される仕組みです。

 警察官を装った犯行グループがSNSなどを通じて「逮捕状が出ている」などといったメッセージを送った際、信じ込ませる手口で使用されているとみられています。

 偽サイトは、大阪府警のサイバーパトロールによって発見されました。大阪府警でも同様の被害が6月25日、確認されています。

 道警によりますと、他県ではSNSを通じて、この偽サイトのURLを送信し、逮捕状を検索するよう誘導する手口が確認されているということです。

 現在、道警に被害相談は寄せられていませんが、道警は「警察がウェブ上に氏名を記載した逮捕状を出すことはない。何か不審なものがあれば最寄りの警察署に相談してほしい」と注意を呼び掛けています。

Related Posts