元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が、実業家の堀江貴文氏との対談で、フジテレビ内部の驚くべき実態を暴露しました。対談では、「女子アナは全員接待要員」との過激な発言が飛び出し、視聴者の注目を集めています。
堀江氏は、自身が持つフジテレビに関する情報の豊富さを強調し、「週刊誌を超える情報を持っている」と語りました。長谷川氏もこの発言に同調し、フジテレビのアナウンス室の特殊な構造について詳しく説明しました。彼によれば、フジテレビの新人アナウンサーは、先輩からの業務命令に逆らえない社内文化があり、その結果、飲み会への参加などが強いられることもあるとのことです。
長谷川氏はさらに、フジテレビの女子アナを「キャバ嬢」と形容し、接待要因として扱われている文化が存在することを明かしました。彼は、局員全員が銀座のナンバー1キャバ嬢でないと女子アナにはなれないとの厳しい言葉も残しました。このような状況は、フジテレビ特有のものであり、他のテレビ局とは異なるとの指摘もありました。
また、長谷川氏は、フジテレビ内部での実際の出来事や、特に編成部長の中島優一氏に関する問題についても言及しました。中島氏は、過去のパーティーでの行動が問題視されており、余罪があることも示唆されました。
このような告白は、フジテレビの企業文化や業界全体の問題を浮き彫りにしており、今後の展開が注目されます。長谷川氏の証言は、フジテレビの内部事情を知る貴重な情報源となり、視聴者の関心を引き続けることでしょう。