【日テレ社長】定例会見で中居問題について喋るも中居に感謝のコメント言い出し批判殺到炎上してしまう!!公の場で被害者軽視がフジ社長みたいでヤバすぎる!!

日本テレビの福田社長が、定例会見で元タレントの中井正弘さんに対する感謝の意を表明したことが大きな波紋を呼んでいる。中井さんは先月、芸能界を引退し、その背景には女性とのトラブルがあるとされており、現在も注目を浴びている問題である。 会見では、福田社長が「中井さんには長い間頑張っていただきましたので、感謝の気持ちをストレートにお伝えしたい」とコメント。しかし、この発言が「被害者軽視」と受け取られ、多くの批判を浴びる事態となった。特に、現在進行中の問題に対する配慮が欠けていると指摘され、SNS上では「公の場で言うべきではない」「個人的に伝えるべきだ」という声が相次いでいる。 さらに、福田社長は女性アナウンサーが広告代理店やスポンサーとの会食に同席することについても、「人脈を作るためのいい機会になる」と発言。これに対しても、「成果街を甘く見すぎている」「いじめっこに対して慈悲をかけるのはおかしい」との反発が広がった。多くの人々が日本テレビのガバナンスに疑問を呈し、社内の対応に対する呆れの声も上がっている。 報道によると、中井さんのトラブルに関しては、番組の出演見合わせや交番など、日テレとしての対応が行われていた。しかし、社長の発言がその後の対応にどのように影響するのか、今後の展開が注目される。視聴者やスポンサーの反応も気になるところであり、日テレはこの問題をどのように収束させるのか、厳しい目が向けられている。

フット岩尾、電車で横の客が“もしもし”と…その瞬間怒りが沸騰!出た言葉に共演者ドン引き(スポニチアネックス)

お笑いコンビ「フットボールアワー」岩尾望(48)が19日に更新されたYouTubeチャンネル「ざっくりYouTube」に出演。電車内でのエピソードを明かし、共演者をドン引きさせる場面があった。 飲酒後、在来線の電車に乗っていたという岩尾。「横に柄が悪いわけでもない、普通のおじさんが座っていて。そしたら、そのおじさんのケータイが鳴って“もしもし”って出てたんですよ」という場面を見たという。 すると、その瞬間に怒りが沸騰。「出んと切れや!」と一喝し、そのまま席を移動したという。「周りから見たら“何あの人?”みたいな。おっさんが出るから悪いのに、俺がヤバいやつみたいになってて」と納得がいかない様子だった。 これを聞いた相方・後藤輝基は「十分ヤバい、マジでヤバいで」とドン引き。岩尾が「常識ないのは、このおじさんの方」と反論するも、後藤は「大声で言う方が悪い。言い方があるやんか」と注意していた。

原田葵アナが先輩の後を追ってしまう・・・

フジテレビの原田葵アナウンサーが、13日に放送された「ポカポカ」で体調不良により途中退席するアクシデントが発生しました。番組の冒頭で原田アナは木曜レギュラーとして紹介され、笑顔を見せていましたが、開始から約1時間20分後のコーナーで体調の不良を訴え、休むことになりました。 この際、2MCの原一と澤辺優雅が状況を説明し、原田アナはその後のコーナーには姿を見せず、澤辺が進行役を務めました。彼女の退席は視聴者に驚きを与え、その後のエンディングでも原田アナの姿はありませんでした。 フジテレビでは、最近数年間にわたり、アナウンサーの体調不良が相次いでおり、特に原田アナの先輩たちでも同様の事例が見られます。具体的には、三神誠アナや渡辺ナナアナなどが過去に体調不良で長期休養を余儀なくされており、業界内での労働環境や精神的なプレッシャーについて懸念の声が上がっています。 視聴率が低迷する中で、特に「ポカポカ」は社内での特別扱いを受けているとの指摘もあり、アナウンサーたちはそのプレッシャーにさらされています。原田アナにとっても、周囲の期待や先輩たちの影響が大きなストレスとなる可能性があると考えられます。 フジテレビのアナウンサーは、精神的にも肉体的にも厳しい状況に置かれているようで、彼女たちが安心して働ける環境の整備が求められています。原田アナの今後の回復を願うとともに、業界全体の労働環境改善が急務であると言えるでしょう。