きょう=18日朝、大阪市西成区のコンビニエンスストアでたばこや飲料が奪われた強盗事件で警察は57歳の無職の男を緊急逮捕しました。 午前7時すぎ、大阪市西成区玉出西のコンビニエンスストアで、警備会社から「コンビニで緊急ボタン。強盗が入っていると聞いた」などと110番通報がありました。 警察によると、男がレジでたばこを注文した際に、突然、店員の男性(24)に刃物を突きつけ、無言でたばこ1箱と飲料(計600円相当)を奪って逃走しました。 店員の男性にけがはありませんでした。 この事件で、警察は西成区に住む無職の男(57)を緊急逮捕したと発表しました。
住宅のリフォーム工事の名目で女性から現金500万円をだまし取った疑いで18日、福岡県筑後市の会社役員の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは筑後市の会社役員、野間隆志容疑者(43)です。 東警察署によりますと野間容疑者は2019年6月22日ごろ、福岡市東区の会社員の女性(68)宅で「A社を通さずに直でうちと契約しませんか。その方が安く買えます。合計500万円くらいで5か所全部のリフォームが施工でき、さらに300万円以上の工事なのでサービスでトイレのリフォームもできます。リフォーム工事は7月からになると思いますが、うちの会社は前金でやっているから500万円を今月25日までに振り込んで下さい」などとうそを言い、現金500万円をだまし取った疑いです。 野間容疑者はA社の下請け業者の代表取締役で、リフォーム工事が始まらず不審に思った女性が警察に相談していました。 調べに対し野間容疑者は「現金を受け取ったことは間違いありませんがだまし取ったわけではありません。私から積極的に工事を取りに行ったわけではなく被害者の方から依頼されたものです。手配予定だった大工の都合が合わず施工できなかった」などと容疑を一部否認しているということです。 500万円は2回にわけて現金で手渡していました。 女性はほかにも追加工事などの名目で約180万円を渡していたということで、警察は余罪があるとみてさらに詳しく捜査しています。
きょう=18日午前、大阪・ミナミの「道頓堀」の近くでビルが焼ける火事があり、少なくとも3人がケガをしました。 記者がいたのは現場から東に150mほど離れたところですが、焦げた臭いや煙が届いてきています。 午前9時45分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町で「ビルの1階から煙が出ている」と、近くで働く人から消防に通報がありました。 警察によると、これまでに女性2人が煙を吸って体調不良を訴え、うち1人が病院に運ばれました。そのほか消防隊員1人がケガをしたということです。 【現場近くにいた人】 「ドーンと音が鳴って。(建物の)中をみたら火が吹いているというか、赤くなっていた」 現場では、消防車など50台以上が出動して午前11時半過ぎにも消火作業が続けられていました。
栃木県宇都宮市の国道でトレーラーが信号機に接触して横転し、信号機が倒れ、現場付近は通行止めとなっています。 大型のトレーラーが横に倒れ歩道をふさいでいます。 18日午前3時半ごろ、宇都宮市鐺山町の国道408号線でトレーラーが横転する事故がありました。 この事故で信号機が倒れ道路を塞いだため、現場周辺では通行止めが続いています。 近隣の住民は「どかーんと大きな音して突然、ドーンと音がね」と話しています。 この事故によるけが人はいませんでした。 調べに対しトレーラーの運転手は「ハンドル操作を誤った」と話していて、警察が詳しい事故原因を調べています。
愛媛県今治市で18日午前に知り合い同士の金銭トラブルを巡る監禁事件が発生し、犯人が逃走しています。被害者の男性は一時、室内に監禁されていたとされ、警察は逮捕監禁の疑いも視野に犯人の行方を追っています。 現場は今治市蒼社町の住宅。18日午前10時半頃に「若い男性が家の中から大きな声で助けを求めている。家はカギが閉まっている」と消防に通報がありました。 捜査関係者によりますと、被害者の男性は知り合いとの金銭トラブルで、室内に一時監禁されていたと見られています。 被害者の男性は市内の病院に運ばれ、意識はあったということです。 警察は逮捕監禁の疑いを視野に今治市周辺に緊急配備を敷くなどし、逃げた犯人の行方を追っています。 #愛媛県 #今治市 #事件 #住宅 #監禁 #トラブル #警察 #逃走 #捜査
8月、「サン!シャイン」が向かったのは栃木県の林道。 この記事の画像(10枚) そこは「関係者以外通行禁止」の 看板が立てられており、バリケードが張られ、車が通れなくなっています。 通行止めと書かれた看板の理由とは、不法投棄された「崖を覆い隠すほどの大量の畳」です。 監視カメラも盗難・損壊 栃木市 生活環境部クリーン推進課 成瀬友久課長: 不法投棄自体はそこそこあったんですが、これほど大規模で集中的に投棄されたことはこれまでございませんでした。 栃木市によれば、捨てられた畳の数は、全部で1850枚にも及ぶといいます。 生活環境部クリーン推進課 成瀬友久課長: こちらの現場が、7月に我々の方で不法投棄が確認されたんですが、(畳の数)約600枚ということで今現在で最大の不法投棄現場になります。 付近には大量のコンクリートや、木材などの廃材、さらには火災報知器なども捨てられています。 栃木市 生活環境部クリーン推進課 渡邊浩昭副主幹: 捨てられた場所というのは林道であって、基本4m幅の道路なんですけど、待避場所として所々広くなっている場所があります。 おそらくはダンプトラックに建設廃材や畳を載せてきて一気に谷底に落としたと想像します。 さらに…、市では以前から監視カメラを設置していましたが、そのカメラ2台が盗まれ、2台が壊される被害も起きていました。 栃木市は、被害届を提出。警察が器物損壊などの疑いで捜査しています。 栃木市によると、少なく見積もっても、畳などの撤去費用に1300万円ほどかかるといいます。…
8月17日午後、新潟市中央区日和山浜で、浜に来ていた人が「人が浮いている」のを見つけ監視員が118番通報しました。男性は心肺停止の状態で市内の病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 死亡したのは新潟市中央区の会社員の男性(59)です。 男性は水着姿でゴム製のマリーンシューズをはいていました。 新潟海上保安部によりますと、男性は普段から一人で泳ぎに来ていたということです。男性が見つかったのは第一突堤の浜寄りの所で、当時波の高さは0.5メートルと穏やかだったということです。
大阪・ミナミで発生したビル火災が、想像を超える悲劇をもたらしました。18日午前10時前、大阪市中央区総衛門町での火災により、2名の消防士が命を落としました。火災は、近隣の店舗の店員からの通報を受けて発生し、62台の消防車とヘリコプターが出動し消火活動に当たりましたが、炎は午後0時56分にようやくほぼ消し止められました。 亡くなったのは、55歳の森孝志消防司令と22歳の長友三成消防士。彼らは消火活動中に建物内に取り残され、別の消防隊によって6階で発見されましたが、病院に搬送された際には既に手遅れでした。さらに、他の消防隊員3人が負傷し、20代の女性1人も気分不良を訴え病院に運ばれています。 火災は地下1階から3階までの約50平方メートル、隣接するビルの5階と6階にも燃え移り、合計110平方メートルが焼失しました。警察と消防は、火災の原因を調査中です。 現場は密集地帯であり、炎の広がりが懸念される状況でした。消防士たちの必死の努力にもかかわらず、若い命が奪われたことは、地域社会に衝撃を与えています。多くの市民が彼らの献身的な行動に感謝の意を示し、亡くなった消防士たちに哀悼の意を表しています。 この悲劇は、火災の恐ろしさと、消防士たちの命がけの仕事を改めて思い知らされる出来事です。今後の調査結果が待たれます。
ウクライナのゼレンスキー大統領が、運命を左右する歴史的な会談に臨む。明日、ホワイトハウスで行われるこの会談には、EU首脳たちが前代未聞の総動員で参加し、トランプ大統領との交渉に挑む。ロシアの領土強奪要求を一蹴し、G8を超える同盟を結成することで、プーチン政権を包囲する意図が明らかだ。 この緊迫した状況の中、EUのリーダーたちはゼレンスキー大統領と共にホワイトハウスに乗り込み、強力な連携を示す。フォンデンライエン委員長は「明日はウクライナの未来が決まる日」と強調し、交渉の重要性を訴えた。ウクライナと欧州の連携が強化される中、トランプ政権の動きに対抗する姿勢が鮮明になっている。 一方、ロシア側は領土問題で強硬姿勢を崩さず、ウクライナに6600kmの領土を要求。ゼレンスキー大統領は「我々の領土を15倍も差し出すことはできない」と反発しており、交渉は極めて厳しいものとなる見込みだ。トランプ大統領の提案には、ウクライナの主権を脅かす内容が含まれており、ウクライナの外交専門家は全てのカードをテーブルに並べる準備が整っている。 この交渉が成功すれば、ウクライナの運命が大きく変わる可能性がある。ゼレンスキー大統領は、ウクライナの未来を守るために全力を尽くすと表明しており、明日が歴史的な転換点となることは間違いない。全世界が注目する中、運命の会談がいよいよ始まる。
衝撃のニュースが飛び込んできました!人気俳優・福山雅治さんと女優・吹石一恵さんが極秘で離婚していたことが明らかになりました。この事実は、福山さんが関与したフジテレビ内のスキャンダルと絡み合い、衝撃を呼んでいます。 福山さんは、フジテレビで発覚したセクハラ問題に関与しているとの噂が立ち、社内調査の結果、100件以上のセクハラ行為が報告されました。このスキャンダルの影響で、彼のプライベートも揺らいでいる様子が伺えます。特に、福石さんが女優業を休業していた理由が、夫の本性に関わるものだという報道が続いており、ファンやメディアの関心を集めています。 福石さんは、清楚で知的なイメージが強く、長年ファンに支持されてきましたが、彼女の活動休止は、福山さんとの関係に何らかの影響を与えた可能性があります。離婚の噂が広がる中、福山さんは「報告書を読んで悩み続けていた」と語り、複雑な心境を明かしました。 福山夫妻は2015年に結婚し、その後2016年には第一子が誕生しましたが、最近では家庭内の問題が取りざたされ、2人の関係に亀裂が入ったとの憶測が飛び交っています。特に、福山さんのプライベートを守る姿勢が、逆に離婚の噂を助長しているとも言われています。 このニュースは、芸能界の裏側に潜む厳しい現実を浮き彫りにしており、ファンにとっては衝撃的な展開です。今後の福山さんと福石さんの動向に、ますます注目が集まることでしょう。