リチウムイオン電池が発火…高温多湿の夏は電源プラグもご注意を

Thumbnail

リチウムイオン電池が発火する危険が急増中!秋田市の消防局が警告を発し、特に高温多湿の夏における注意喚起を行っています。最近、ハンディファンの発火現場を目撃した消防隊は、リチウムイオン電池を使用した製品の取り扱いに潜む危険性を強調しています。

実験では、モバイルバッテリーを落とした後、わずか1分で煙が立ち上り、表面温度は91度に達しました。さらに、釘を差し込んだ状態では、わずか2分で内部が溶岩のように変化し、恐ろしい発火の危険が迫ります。これらの状況は、正しい使用法を守らない場合に発生することが多いとされています。

また、湿度の高いこの季節、家電のプラグにも細心の注意が必要です。湿気を含んだ埃がプラグに詰まることで、発火し、住宅火災を引き起こす恐れがあると警告されています。さらに、リチウムイオン電池を含む製品の廃棄に伴う火災も増加傾向にあり、消費者に対して安全な取り扱いと使用を呼びかけています。

この夏、あなたのハンディファンやモバイルバッテリーが安全であるか、今すぐ確認してください。小さな注意が、大きな事故を防ぐことにつながります。安全第一で、夏を乗り切りましょう!

Related Posts