陸上自衛隊大型ヘリによる懸命の消火活動も…安来市山林火災は2日以上経過も鎮火されず(島根)

安来市広瀬町で、4日発生した山林火災は、2日たった今もまだ延焼中で新たに派遣された陸上自衛隊の大型ヘリが空から消火活動にあたっています。

火事があったのは、安来市広瀬町布部の布部小学校から北西に約1.5キロ離れた山の中で4日午後3時20分ごろ通報がありました。

現場付近には道路がないため、消防車が近づくことができず、発生から2日たったきょう(6日)も空からの消火活動が続きました。現場には災害派遣の要請を受けた陸上自衛隊が千葉県と熊本県の駐屯地から大型ヘリ合わせて4機を派遣し、近くの山佐ダムの水を使って消火活動を行いました。

6日の消火活動は、まもなく午後7時でいったん中断されます。
この火事によるけが人や建物への被害は今のところ確認されていませんが、この火災現場から最も近い住宅までは約700メートルで、鎮火の目途がいぜん立っていない状況に地域住民の不安は増しています

Related Posts