ベテラン指導員が自動車学校コースで“飲酒運転の恐怖”を実体験「体とメンタルのギャップ激しかった」 福岡・小郡市

Thumbnail

福岡県小郡市で衝撃の体験会が開催され、ベテラン指導員が飲酒運転の恐怖を実感しました。自動車学校で行われたこのイベントでは、30年の経験を持つ指導員が約2時間の飲酒を経て、免許取り消しレベルのアルコール濃度に達しました。その結果、運転の難しさと恐怖を体験し、彼は「体とメンタルのギャップが激しかった」と語ります。

最初の課題はラローム走行。指導員はパイロンに接触し、次の直線からのコーナリングではセンターラインをはみ出す危険な走行を披露。彼は「ホームコースなので全然行けると思っていたが、実際は全く普通ではなかった」と驚きを隠せませんでした。この実体験を通じて、飲酒運転の恐ろしさを改めて認識させられたのです。

警察庁によると、飲酒運転による交通事故は減少傾向にあるものの、依然として悲惨な事故が後を絶ちません。関係者は、飲酒運転撲滅のための啓発活動を一層強化する意向を示し、運転者の謙虚さを促すことが重要だと強調しています。この体験会は、飲酒運転の危険性を再認識させる貴重な機会となり、今後の交通安全に向けた強力なメッセージを発信しました。