【異変】“○億超え”“幹部補佐”もNG…ホストクラブ看板が黒塗りに「改正風営法」施行で何が【歌舞伎町】|社会部 岡部蒼人記者

Thumbnail

【異変】歌舞伎町のホストクラブが激変!改正風営法施行で看板が黒塗りに

6月28日、改正風営法が施行され、歌舞伎町のホスト業界に衝撃が走っています。これにより、ホストクラブの広告や看板に対する厳しい規制が導入され、業界全体が混乱に陥っています。特に、ホストクラブの看板には黒いテープが貼られ、「ナンバーワン」や「幹部補佐」といった文言が隠され、顧客に対する競争を煽る表現が禁止されたのです。

この規制は、派手な広告が違法営業や料金トラブルを助長しているとの警察庁の見解に基づいています。看板の内容を急遽変更せざるを得なかったホストクラブは、業界の象徴ともいえるランキング制度を廃止する動きに出ています。これにより、ホストたちのモチベーションも低下し、「ナンバーワン」を目指す意欲が削がれています。

ホストクラブの経営者は、改正法の影響で「売上」や「役職名」を広告に掲示することができず、今後の営業スタイルを模索中です。さらに、違法営業に対する罰則も強化され、法人には最大3億円、個人には最大1,000万円の罰金が科される可能性があります。

業界関係者は、改正法を受けて「健全な営業を目指すための追い風」と捉えていますが、現場では混乱が続いており、具体的な線引きが難しい状況です。歌舞伎町のホストクラブは、今後どのように変わっていくのか、引き続き注目が集まります。