「兵庫・三田市の食べる米はまずい」発言で新潟・上越市の中川幹太市長が謝罪 三田市長から怒りの抗議状

Thumbnail

新潟県上越市の中川幹太市長が、兵庫県三田市の米に関する不適切な発言を受けて謝罪しました。今日、緊急会見を開いた中川市長は、「食べる米はまずい」との発言が引き起こした騒動に対し、心からの謝罪の意を表明しました。この発言は、今月1日に行ったふるさと納税のイベントでのもので、さらに2日後には専門学校での授業でも同様の内容を繰り返しました。

三田市の田村勝也市長は、これに対して強い抗議を行い、「日頃の努力を侮辱するものであり、非常に遺憾」との声明を発表しました。抗議の中で、公式な謝罪を求める姿勢が示され、中川市長はすぐに謝罪文を送り、電話でも直接謝罪しました。

中川市長は、発言が「極めて不適切」であったことを認め、過去の記憶に基づくものであり特定の産地を指摘したわけではないと釈明しましたが、その言葉はすでに多くの農業関係者の心に傷を残しています。彼は、「謝罪が最優先」と強調し、信頼回復に向けた取り組みを約束しました。

この騒動は、上越市の市長としての信頼性に影を落とし、過去にも不適切な発言で批判を浴びた経歴を持つ中川市長には、今後の行動が厳しく問われることとなるでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=O-djNK1XL2I